BOOKS

参考文献:世界最高の話し方

第一章

ルール2

  • ブラジルには、「地球が平たいと信じている」という人が人口の7%いる

https://www1.folha.uol.com.br/internacional/en/scienceandhealth/2019/07/7-of-brazilians-believe-that-earth-is-flat.shtml

  • アメリカ人の約4分の一が、「地球のまわりを太陽が回っている」と考えている

https://www.npr.org/sections/thetwo-way/2014/02/14/277058739/1-in-4-americans-think-the-sun-goes-around-the-earth-survey-says

ルール3

  • 人は会話の60%、自分の話をし、SNS上では、80%が自分の話

https://www.npr.org/sections/thetwo-way/2014/02/14/277058739/1-in-4-americans-think-the-sun-goes-around-the-earth-survey-says

  • 「自分のことを話すとき、それが会話でも、ソーシャルメディア上でも、人はお金や食べ物、セックスと同じような快感を覚える」

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3361411/

ルール8

  • 豊田章男社長が2019年に行った、母校アメリカ・バブソン大学の卒業式でのスピーチ

https://www.youtube.com/watch?v=l147wqKkq6A&list=FLdarFSNMORHaAU8L7ywkH6Q&index=273

第二章

ルール11

  • アメリカのコンサルティング会社の研究では、「ポジティブのフィードバックが6」に対して、「ネガティブが1」という割合がベストという結論

https://hbr.org/2013/03/the-ideal-praise-to-criticism

ルール12

  • ギャラップ社の調査

https://news.gallup.com/businessjournal/124214/driving-engagement-focusing-strengths.aspx

第三章

ルール14

  • 天才作家、デヴィッド・フォスター・ウォレスのKenyon大学での卒業式辞

https://jamesclear.com/great-speeches/this-is-water-by-david-foster-wallace

  • ハーバード大学のエレン・ランガー心理学教授が行った実験

https://www.psychologytoday.com/intl/blog/brain-wise/201310/the-power-the-word-because-get-people-do-stuff

ルール15

  • シンガポールのリー首相会見

https://www.straitstimes.com/singapore/coronavirus-full-text-of-speech-by-pm-lee-hsien-loong-on-the-covid-19-outbreak

  • ジャック・マー氏の3つ

https://www.youtube.com/watch?v=oZTGfVxsTOE

ルール18

  • オバマ大統領、2009年の就任演説

https://obamawhitehouse.archives.gov/blog/2009/01/21/president-barack-obamas-inaugural-address

第四章

ルール19

  • アップルのティム・クックCEOのMITの卒業式式辞

https://news.mit.edu/2017/commencement-day-0609

  • マイクロソフトのサティア・ナデラCEOコメント

https://www.cnbc.com/2018/02/26/microsoft-ceo-satya-nadella-attributes-his-success-to-this-one-trait.html

  • グーグルのサンダー・ピチャイCEO記事(ザ・バージ)

https://www.theverge.com/a/sundars-google/sundar-pichai-interview-google-io-2015

  • 同CEO記事(フォーブズ)

https://www.forbes.com/sites/susanadams/2015/08/12/who-is-googles-new-chief-sundar-pichai/#464edc082858

ルール21

  • ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事のコメント

https://www.governor.ny.gov/news

  • ジャシンダ・アーダーン ニュージーランド首相コメント

https://www.facebook.com/Breakfaston1/videos/661213998012341

ルール22

  • ノーベル経済学者のダニエル・カーネマン

https://www.amazon.co.jp/-/en/Kahneman/dp/0374533555

ルール24

  • グーグルのピチャイCEOの卒業式辞

https://www.youtube.com/watch?v=gEDChDOM1_U&vl=en#:~:text=Sundar%20Pichai%2C%20CEO%20of%20Google,their%20families%2C%20and%20their%20communities.

第五章

ルール26

  • スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチ

https://news.stanford.edu/2005/06/14/jobs-061505/

ルール27

  • アリババの創業者ジャック・マーさんの話

https://www.youtube.com/watch?v=IEkT-YatPnM

ルール29

  • ペンシルバニア大学ウォートン校の教授らが行った研究

https://knowledge.wharton.upenn.edu/article/to-increase-charitable-donations-appeal-to-the-heart-not-the-head/

  • アマゾンのベゾスCEOプリンストン大学の卒業式辞

https://www.princeton.edu/news/2010/05/30/2010-baccalaureate-remarks

ルール30

  • スタンフォード大学の研究

https://news.stanford.edu/news/2011/february/metaphors-crime-study-022311.html

  • 「赤ちゃんの肌のような」といった比喩は、実際にそのものを触ったときのような身体的な感覚を聞き手の脳に呼び起こす

https://theconversation.com/how-just-one-little-metaphor-can-fire-up-our-emotions-66249

第六章

ルール36

  • 「TED トーク」に関する分析

https://www.inc.com/bill-murphy-jr/the-25-most-popular-ted-talks-include-this-1-surprising-word-over-over-reason-why-is-eye-opening.html

ルール41

  • アメリカのデューク大学の研究

https://www.fuqua.duke.edu/duke-fuqua-insights/ceo-million-dollar-voice

ルール42

  • 人間には25万通りの表情があり、ネゴシエーションの60~80パーセントはボディランゲージに影響を受ける。ウェブ会議では、リアルの会議と比べて25%話す機会が減る

https://www.nytimes.com/2006/09/24/books/chapters/0924-1st-peas.html

第七章

ルール47

  • 日本の研究機関の研究で、見つめ合う二者の脳活動を観察したところ、脳の特定部位の活動が同期することがわかった

https://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/208.html

  • アメリカ人の中で6フィート(約183センチ)以上ある人は平均で14・5%なのに対し、Fortune 500企業のCEOでは58%

https://news.utexas.edu/2009/12/15/research-shows-height-may-be-predictor-of-financial-success/

  • 米心理学会の専門誌に発表された研究によれば、身長が1インチ(2・54センチ)高くなるごとに、年収が789ドル(約9万5000円)増える

https://www.livescience.com/5552-taller-people-earn-money.html